今フランスで最も勢いのあるシンガーのひとりでもあるナカムラ アヤという女性をご存知だろうか。日本の氏名を持つ彼女だが、その容姿はとてもではないが日本人には見えない。そんな彼女はいったい何者なのだろうか。
[su_note note_color=”#e3e7e6″]
*60%では、韓国を初めとしたアジアのストリートブランドを多く取り扱っている。
レアな商品から人気なブランド商品まで揃っているので、新しいブランドとの出会いがあること間違いなしだ。
新しいファッションブランドを知りたい方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてほしい。
60%でアジアのアイテムを購入[/su_note]
ハーフと噂される彼女だが実は…
この投稿をInstagramで見る
Aya Nakamura(アヤ・ナカムラ)は本名を Aya Danioko(アヤ ダニオコ)といい、日本の血は全く入っていないという。彼女は1995年 マリ共和国の首都バマコに産まれ、その後幼少期をフランスのパリ近郊の町で過ごす。普段から家庭で音楽に触れて成長した彼女は2014年から歌手としての活動を開始した。
なぜ日本名なのか

苗字氏名共にとても日本的な名前だが、そのファーストネームは本名だということにも驚きだ。それではファミリーネームのNakamuraはいったいどこからきたのだろうか。
それは、実は彼女が15歳の頃から大ファンであるアメリカのテレビシリーズ「HEROES(ヒーローズ)」に関係している。当ドラマに出演している日本人俳優マシ・オカ演じる「ヒロ・ナカムラ」からインスピレーションを受けアヤ・ナカムラとして活動を始めたのだ。
実は大の日本好き

実際に彼女と日本との血縁上の関係はないようだが、楽曲のPVでは日本語も使用されており彼女自身日本が好きなことがうかがえる。
Comportement
[embedyt] https://www.youtube.com/watch?v=K0qTjzw_EcY[/embedyt]
2017年にリリースされたComportement(コンポートモント)では、日本の繁華街を連想するような漢字やカタカナのネオンの中で彼女が歌うという演出がされた。
Djadja
[embedyt] https://www.youtube.com/watch?v=iPGgnzc34tY[/embedyt]
昨年夏にリリースされたDjadja(ジャジャ)は187万再生もの大ヒットを記録した。更にはフランスで最も聞かれている人気楽曲を集める「Top Viral 50 France」にも選ばれた。そのプロモーションビデオでは冒頭になぜかカタカナの「ペン」の文字が。そんなところからも日本を意識していることは間違いないだろう。近年のファッション業界での日本語ブームが音楽業界の演出でも登場してきているのだろうか。
実は一児の母でもある彼女。2016年春に愛娘、Aïcha(アイシャ)を出産している。日本名を持ち、母であり、歌手としても飛ぶ鳥を落とす勢いの彼女に目が離せない。
*60%では、韓国を初めとしたアジアのストリートブランドを多く取り扱っている。
レアな商品から人気なブランド商品まで揃っているので、新しいブランドとの出会いがあること間違いなしだ。
新しいファッションブランドを知りたい方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてほしい。