【21Questions】ファッション界のモンスター、デザイナーのYESBØWYとは

今回は、デザイナー、YESBØWYさんへ聞いた21の質問をご紹介。M.Y.O.B. NYCのデザイナーを務める彼。そして今年、待望の自身のブランドØ[EMPTY SETT]の発表を控えた、ファッション界のモンスター。その意気込みと素顔に迫る。

Q1:お名前を教えて下さい。

YESBØWY

Q2:何歳ですか?

21

Q3:普段は何をしていますか?

基本的にM.Y.O.B. NYCとØ[EMPTY SETT]のデザインをしてます。

Q4:ファッションの世界へ進んだきっかけを教えてください。

わかりません。ただ昔からカッコよく生きたいとゆう気持ちはあった気がします。強いて言うなら今でも交流があるラッパーでYENTOWNの【kZm】や、デザイナーの【Yuki Nakajo】は高校の先輩で、昔からよく遊んでいたからこの世界に来たのも必然だったのかもしれないです。

Q5:元々は、グラフィックをやっていたのですね。
そこから【M.Y.O.B. NYC】にてデザイナーとしてご活躍するようになったのですか?

はい。俺のグラフィックを気に入ってくれて、洋服に落とし込めたら面白いねってことで始まりました。だからM.Y.O.B. NYCではグラフィックが多いですね。

Q6:デザインはどのようにされているのですか?

昔から絵を描くのが好きだったから、頭で思い描いたモノを一度絵で起こしてます。割とデザインを練るときも手書きが多いからゴミ箱は紙くずでいっぱいですよ。

Q7:ニューヨークから日本各地でpop-up storeを経て、現在実店舗も構えるほどのブランドになった【M.Y.O.B. NYC】ですが、当初からチームの一員としてご活躍していましたか?

いいえ、最初は特に絡んでいませんでした。それにこのブランドと初めて会ったのも、ほんの数年前です。

Q8:このブランドと自分との接点とは?

クラブでデザイナー方に会ったのが最初かな。kZmと遊んでたら隣で踊ってたのが彼女達でそこで意気投合して、そのままkZmと「kiLLa x M.Y.O.B. NYC」のコレクションを一緒に作ったのが最初です。そこからは、よくイベントとかで遊んでました。

Q9:今年発表予定のYESBØWYさんご自身のブランド【Ø[EMPTY SETT]】についての質問ですが、コンセプトやアイテムなどについてを教えてください。

「Ø (虚無、何にも属さない集合)」強いて言うなら、【YESBØWY】が今回のテーマなのかも知れません。アイテムに関して詳しくはまだ公開出来ないけど、バッグやアクセサリーから洋服はもちろんコレクションとして発表するつもりです。

Q10:ブランドを立ち上げようと言う目標は昔からあったのですか?

昔から洋服を作ったりリメイクしたりするのは好きだったし、kiLLaとして服を作ったりしていたけど自分のブランドを立ち上げようと思ったのは去年の末からですね。

Q11:これまでブランド制作の道のりを教えてください。

洋服の作り方なんてわからないけど、絵がかけたし洋服を作ってる友達も多かったから彼らに助けてもらいながらって感じです。M.Y.O.B. NYCに入ったのは、凄くデカいですね。そこで、今も洋服の作り方を盗んでます。

Q12:ファーストコレクションの発表に向けて、どのように取り組んでいますか?

去年の末から沢山デザインを起こして取捨選択しているところです。1stでは【MUZE TOKYO】や【YOSHIROTTEN】など豪華な面々に協力してもらい、面白いものができて来ていますよ!具体的な日程はまだ決まってないけど、Installation、展示会、Pop upとかやばいイベントを用意してるから楽しみにしていて下さい。

Q13:素材やリサーチへのこだわりとは?

レザーが好きで今回のバッグやコートなどに使った生地にはこだわりました。どうしても本物のレザーが良かったし、中でも自分の好きな質感のものが見つかるまでかなりわがまま言わせてもらいました。最後はパッと見てかっこいいって俺が思うまでひたすら次には進めません。

Q14:どのようにセカンドコレクションへ繋げていきたいですか?またどのようにブランド展開をしていきたいですか?

流行りの早い東京だしまだ細かいことはわからないけど、俺がかっこいいって思うモノを共有し続けていくつもりです。それで若い奴らが俺の作った服着て、カッコよく歩いてたら俺は嬉しいなって思うし、そうやって東京や世界の一部になりたいですね。ブランドとしては、今はユニセックスが多いけどメンズ、レディースに分けてもっと作りたいしバッグ、小物以外にも家具とかオブジェみたいなものにも最近凄く興味があるから、洋服以外でも魅せれたらなって思ってます。

 

Q15:「Ø」はご自身の持つ名前「YESBØWY」の由来とも関係がありそうですね。

もともとはバンドの【BOØWY】からきてるんだ。すごい好きなんです。あんなにカッコいい男は見たことなかったから、【氷室京介】。で「O」じゃなくて「Ø」にこだわってるのはさっき説明したみたいな意味があるから、「Yesbowy」とかって掲載させると腹が立つよ笑

 

Q16:常にファッションの最先端で活躍するYESBØWYさんですが、「東京」と言う街が与える影響とは?

東京は、俺を楽しませてくれるんです。それだけで創作意欲は湧くし、感性も豊かになってると思う。結構助けられてるんだと思います。

Q17:現在のYESBØWYさんのヘアスタイルへのこだわりは何ですか?

かっこよかったら何でもいいです。襟足が美しくゴージャスにキマると気分がいいね。

Q18:現在の日本のファッションについてどのように見ていますか?

日本っていう大きなくくりはわかんないけど、すげえ面白いと思います。特に、東京は毎年色が全然違うし、常に新しい要素が加わって変化して成長してすんごい面白くて楽しい。それに色んな格好してる人がいて、それぞれ色んな感性で生きていてキラキラして見えます。その中に俺みたいなスタイルの奴らが増えてきてワクワクするよ。

 

Q19:YESBØWYさんのファッションスタイルについて教えてください。

俺は俺だから難しいです。薔薇みたいな様かなと。流行りなんてないし、優雅で華やかなのに鋭さといやらしさもある気品のある、そんな人ってカッコいいですよね。その中で先頭を歩いているつもりです。付け加えると、俺は「YESBØWYスタイル」を確立する気はないです。ただただ、この東京という街で少しづつ変化していく「YESBØWY, [ Ø ]」を楽しんでもらいたいです。

 

Q20:とてもオシャレなYESBØWYさんですが、普段はどういったところでファッションアイテムを買っていますか?

皆と変わらないですよ。原宿の【KINJI】や【Dog】にはよく行きます。あとは【eBay】とかオンラインで買い物するのが多いと思います。

Q21:最後に、YESBØWYさんのライフスタイルを通してメッセージをお願いします。

若い人へ、俺らみたいな若い奴が無謀なコトしないで、どーして世界が変わるんですか。やりたい事やって楽しく生きて下さい。今しか出来ないことが絶対にある、後悔はしても反省しないことです。次の一歩がちっちゃくなるだけだと思います。最後に、他人に迷惑掛けないよう生きたってつまんないし、誰しも絶対迷惑掛けるんだからその分迷惑かけられた時に許してやれ、それでとことん迷惑掛けてやれ。

ごちゃごちゃの路線に渋滞、地下では電線管やパイプがむき出しになり、入り組んだビルとビルの間にある取り壊し中の古臭い建物、そこに無様に引っかかるブルーシート、眠ることのないネオンに、鳴り響くサイレン、それを取り囲むグラフィティの数々。東京というサイバーパンクな世界に潜む、YESBØWYさん。止まることのない未知の世界へ躊躇なくダイブしていくこの好奇心が、一つの枠には収まりきれない彼の才能と創造を奮激させる。なんとも、かっこいい人だ。

 

YESBØWYさんのInstagram:@yesbowy
Ø [EMPTY SETT] Official:@emptysett_official
M.Y.O.B NYC:@myobofficial