【21Questions】桁外れのファッショニスタ、森蔭晨之介のカリスマ性とは

今回は、ファッショニスタ、森蔭 晨之介さんへ聞いた21の質問をご紹介。常に新しい服のあり方を追求し続ける19歳。そんな彼のファッションにかけた思いとは。

Q1:お名前を教えて下さい

森蔭 晨之介(もりかげ しんのすけ)です。

Q2:何歳ですか?

19歳です。

Q3:普段は何をしていますか?

古着屋のバイトをしながら服飾の学校に通ってます。今は【MIYANISHIYAMA】のアシスタントをやらせてもらってます。後、サントニブンノイチのむゆあと【TINT】というストリートスナップもやってます。

Q4:元々、東京へ上京したきっかけは何ですか?

服が好きで、「ファッションやるなら東京に行け」と父親に言われたのがきっかけです。

Q5:何か自分の中で変化や新たな発見はありましたか?

地元にいる時は自分の中であまり楽しくないと感じてたけど、上京してから殻が破れた感じがあって毎日新しい発見ばっかりです。

 

 

Q6:京都と東京でファッションの違いはありますか?

やっぱり京都は落ち着いてると思います、いい意味で。

Q7:文化服装学院に通っている晨之介さんですが、この道へ進もうと思ったきっかけを教えてください。

今まで色んな事に挑戦はしたけど、自分は負けず嫌いで勝てない勝負はすぐ諦める人間です。なのでやる事全てが中途半端で、何1つ取り柄がありませんでした。でも唯一、小学生の頃から好きな洋服は辞めようと思えなかったし、どこか自分で自信が少しあったんだと思います。服の道しかないと自分で高校生から思い始めました。

Q8:デザイナーでもある「父の存在」とは何でしょうか?

僕の一番尊敬する存在です。

Q9:ファッションを通してどう言ったメッセージを伝えていきたいですか?

自分を表現できる一番手っ取り早いのが「ファッション」だと思います。

Q10:のすけさんのファッションスタイルを教えてください。

着たい服を着るというよりも、自分の身体や顔に似合う服を選んで面白い感じにしてます。

Q11:むゆあさんと【TINT】というストリートファッションを発信していますね

基本的に僕たちがオシャレだと思う、自分たちの感性で選んで撮っています。場所は基本的に「原宿」です。

 

 

 

Q12:服選びには、かなり念入りに時間をかけて決めているそうですが、どういったこだわりを持っていますか?

1ヶ月に一回ぐらいで自分の気分が変わるので、それに応じて服選びも気分で変えるので大変です。(笑)

Q13:一点一点のアイテムを自分に重ねてその日のスタイルを作っていく上で、どのように服と向き合っていますか?

その日の気分で向き合う感情も変わると思います。

Q14:お持ち物でオススメのアイテムはありますか?

結構全部ですけど、厚底とかですかね。

Q15:のすけさんにとっての「ファッション」とは何でしょうか?

やっぱり自分の個性を全面的に出せる事だと思います。服が本当に好きな人にしか分からない感情だったりとかそういうのも魅力だと思います。

Q16:去年は、デザイナーのHACHIさんが手がけるブランド【BALMUNG】のモデルとして抜擢されましたね。

東京に来て、【BALMUNG】の洋服を初めて生で見た時は興奮が止まりませんでした。それから自分のファッションの幅が広げれたのもBALMUNGに出会ったからだと思います。そんなブランドのモデルをやらせてもらえた時は嬉しくて本当に楽しかったです。

 

 

Q17:先月の8月30日に開催された関西コレクションで【MICHIKO LONDON】ブランドにモデルとして出演しましたね。実際にランウェイを歩いてみていかがでしたか?

何万人の前で歩くことなんて人生初めてで、自信も全然なかったけど、ステージ裏の出番待ちではもうわくわくしてて全力で楽しめました。本当にいい経験でした。

 

 

Q18:実際に自分自身が作品の一部になっていくことについてどのように感じますか?

自分にはあまり自信はないので、僕がモデルで大丈夫かなとか上手くできたかなとか、撮影の終わりとかに必ず悩みます。

Q19:お父さんの存在はもちろんですが、その他に影響を受けるた人物はいますか?

今まで関わって来た方々や、友人、バイトの仲間、通りすがりの人とか、全員だと思います。

Q20:今後、挑戦していきたいことは何ですか?

ファッションと音楽で面白いことがしたいです。

Q21:最後に、のすけさんのライフスタイルを通してメッセージをお願いします。

ファッションの楽しみ方は人それぞれあると思います。僕は服は着ることはもちろんですが、instagramで自分のスタイルや世界観を表現するのが昔から好きで今でもやってます。でも勘違いしてる人達がいっぱいいるなと僕は思ってて、写真の撮り方や加工で良く見せることなんて簡単にできると思います。それでフォロワーなんてすぐに増やせるわけで誰でも有名人になれる時代。フォロワーや「いいね」が多いからフォローするとか、「いいね」が少ないから投稿を消したりとか数に惑わされる人達は多いと思います。だから、他人の評価を気にして量産型になったり、自分が良いと思ったものを投稿できなかったり、そんなん僕は気にしない方がいいと思ってます。instagramというのは便利やし上手く使えばファッションの幅も広げられる素晴らしいSNSだと思います。でも勘違いしてほしくないのは、SNSは「きっかけ」であって全てではないということです。服も人も写真で見るより生で見て話して、そういう楽しみに繋がるきっかけであると僕は思います。

何の取り柄もなかったと語っていた彼だが、頭の先からつま先まで全身抜け目のないファッションを身にまとった姿は、思わず目を止めてしますような異空間を作り上げる。誰にも染まらないの自己流スタイルを持つ、のすけさん。今後の新たな挑戦にも目が離せない。

 

のすけさんのInstagram @no_s_ke

TINT @tint.snap