【21Questions】TOSHIMITSU (としみつ)に聞いた21の質問「自分がYouTuberであることを忘れていない 作品になった」

チャンネル登録者550万人を超え、圧倒的人気を誇る東海オンエアのメンバーであるとしみつが、アーティストの「TOSHIMITSU」として先日ニューアルバム「THE BEST2」をリリースした。YouTuberとしてのとしみつ、アーティストとしてのTOSHIMITSU、両者の根元に追求した本作は、前作に比べより自身の探究心や遊び心が現れているように思う。
今回は、二足の草鞋に揺蕩い、真摯に回遊するとしみつに21の質問を伺った。熱い表情から垣間見える柔和な好奇心に、彼が創出する音・詩・演出の原点を見つけてほしい。

Q1:最初に、音楽に興味を持ったきっかけを教えてください。

小学校低学年くらいから音楽が好きですね。生活の中で自然と流れてるもの、テレビを見て話題になってるものからハマりました。家ではABBAの『Dancing Queen』や、母親の十八番だったKiroro『未来へ』、甲斐バンドの『HERO』、綾小路きみまろさんの漫談が流れていたり。初めて買ったCDがサスケの『青いベンチ』で、その頃から「ギター弾けるようになりたいな」と思うようになりましたね。

Q2: 主体的に音楽をディグり始めたのはいつからですか?

”ディグる”っていうのをマジでしたことなくて……。こういう時も洋楽のアーティスト名を言えたらカッコいいんでしょうけど、そもそも音楽は親の影響ですし。皆も知ってるアーティストが好きで、SMAPさんとかも大好きなんですよ。あれもこれもどうかな?って色んなジャンルを聴き始めるようになったのは、ここ5年くらいですね。

Q3: 元々バンド経験があり、その後「TOSHIMITSU」名義のソロ活動でバンド形態を取り入れられたわけですが、以前からその構想があったのですか?

やっぱり、バンドが好きなんですよね。当時はバンドが好きで始めたものの、好き勝手やるにはメンバー同士のフィーリングが合わないとダメだって気づきました。その時、今後もし俺が音楽活動するならバンドじゃないかなって思っていました。それが21、22歳くらいの時ですかね。

Q4:なるほど。でもバンド形態を選ばれたという。

そうなんです。やっぱりルーツに寄り添って行きたいなと。僕の音楽のルーツは、SMAPさん、UVERworldさん、Janne Da Arc / Acid Black Cherryのyasuさん。この並びを見た時に俺らしいなって思いますね。”バンド”としてのかっこよさはUVERworldさんから、ステージ上の美しさやプレイヤーとしての意識はyasuさんから影響を受けてます。

-としみつさんの音楽の根源であり、憧れや理想なんですね。

間違いなく根源ですね。ステージ上のyasuさんのパフォーマンスを見て「ああいう風になりてぇー!」って。バンドとは違う角度なんですよね。3組それぞれがステージ上で目指したいカッコよさを持ってるんですよ。だから、ステージ上でスポットライト当たるのが好きな理由には、ちょっとナルシストというか、今まで見てきたものの影響があるんでしょうね。

Q5: 東海オンエアとしての活動とアーティストとしての活動とで、それぞれのインプットやインスピレーションの棲み分けはされていますか?

5年くらい前は、“YouTubeとバンド”のとしみつって一括りにされて、YouTuberが音楽をやってるように見られるのが嫌でした。でもそれは間違っていることに気づいて。そもそも、”YouTube”のとしみつを知ってライブを観に来てくれる人が9割ですから。僕がそれを否定しちゃうのはおかしい。まあ、かっこよく見られたいのは山々なんですけどね。「完璧に作り上げた音楽をやる自分」じゃなくて「素のちょっとグダグダしちゃう自分」を出してもいいのかなと考えるようになって、その辺を明確に分けなくなりましたね。

Q6:音楽とYouTubeは、としみつさんの中でお互いどのように活きていますか?YouTube以外のラジオ、オフラインのイベントなど様々な表現の方法をされている中で、どういった循環なのかなと気になっていました。

今回のアルバムで強いて言うなら、音楽の自分とYouTubeの自分を一緒に表現したことですかね。でも、YouTubeを純粋に楽しむ気持ちだけでやってるみたいに、音楽もいい意味で適当にやるようにしたので。僕は考えすぎると「思ってる事と違う!」って失敗するんで、何も考えてない方が上手くいくんですよ。もちろん、大きな場所で多くの人に音楽を聴いてもらって、自分の音楽で前向きな気持ちになってもらいたい気持ちはありますけどね。でも頭を柔らかくして、5年前には出来なかったことをやったり、自分らしさを出すことに振り切っています。

Q7: 新アルバム『THE BEST2』は、それぞれ曲のタイトルも遊び心満載ですよね。

結構バカですよね(笑)。やりすぎたかなって不安になるくらい振り切ってる。前作も好きだけど『THE BEST2』の方がもっと好きで、さらに自分らしさが出た作品になったなと思ってます。全体を通して見るとすごくバカっぽいけど、ちゃんと言いたいことは言っているというか。こいつバカだな〜って思ってアルバムを手に取って、中身を聴いてもらえたら僕的には勝ちというか。

-音楽に対して向き合い方が変わった結果のアウトプットでしょうか?

そうですね。のびのびやれてる気がします。自分がYouTuberであることを忘れていない作品になったと思いますね。

Q8:『THE BEST2』の構想はいつ頃から練られていたんですか?

今年の2月ぐらいから『THE BEST2』の構想自体は始まっていました。タイトルも『THE BEST2』にしようと決めてましたね。

Q9:今作は、タイトルだけ見るとEP『THE BEST』の続編なのかなと勝手に勘ぐっていました。実際はどういった経緯があったのでしょうか?

あれも本当は意味があるんですけど、敢えて言いません(笑)。好きな人が聴いてくれればいいよ、ぐらいの気持ち。こっちが楽しんでやりたい。それに聴けって言って聴くもんじゃないし。音楽は娯楽なんでね、娯楽であることを忘れちゃいけない。

Q10:まさに青春の群像のようなバンドらしい曲もあれば、POPSも、アコースティックなメロディーもあって。そこのバランスが面白いと感じていましたが、好きなアーティストを伺って納得しました。

このアルバムを聴いたら、僕がいろんなものが好きってわかると思うんですよね。特定の好きなジャンルはなくて、良いなと思ったもの全部好きなんですよ。広い”好き”で、色々な顔を見せられるかなと思ってます。

Q11: 一方で、伝えることは一貫してメッセージを持たれていますよね。これはご自身の強みだとお考えですか?

そうですね。僕はYouTuberっていう何でも屋だから、色んな顔を皆に見られてるし見せてもいる。色んな伝え方ができるってことは、YouTuberアーティストとしても強みなんじゃないかなと。

Q12:「青春原盤制作所」とSNSや今日着ていらっしゃるTシャツにも書いていらっしゃいますよね。この想いの由来はありますか?

目標に向かって走っている人とか、目標がなくても楽しそうな人を青春っぽいと僕は考えていて。酒飲んでる時間も、それで熱くなりすぎて友達と喧嘩っていうのも青春だし。どこか“胸の中で燃えるような気持ち”を僕は青春と呼ぶんでしょうね。で、それを発信する場所が欲しいと思っていた時にレーベルを作る話がきて、“胸の炎を燃やし続けるべき場所”として「青春原盤制作所」という名前にしました。なんせ、いきなり作ったもので……視聴者にも理由を言ってないんですよ。完全に自己満足で、今日着ているのも完全に自己満足で作ったTシャツなので……。

Q13:普段の服装のチョイスだったり、ファッションに関してもおしゃれな印象があります。

普段はアメカジベースですね。デニムにシャツにコンバース。コンバースをこんなに潔く履くかってくらい僕は履いてます。着ててワクワクするものだったり、移動が多いので楽なパーカーとかが好きですね。

Q14:今日の服装・髪型も「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスのような……。ちなみに、普段はどのような映画や本に触れていますか?

それこそ普通の人と同じですよ。映画は話題のものは観に行くけどコアな作品は知らない。漫画も『NARUTO』とか『BLEACH』とか少年ジャンプのあの辺は好きです。映画に関しては……、言われてみれば好きなのは多いのかな?『ハリーポッター』好きですし。『ショーシャンクの空に』は超名作ですよね。あとは『スターウォーズ』、それこそ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とか。

Q15:どんなジャンルでも大丈夫です、としみつさんのこだわりを教えてください!

やっぱり、かっこよくあることが一番。かっこいいなって自分自身が思えることにこだわっています。今は全体のバランスを大事にしてるかな。着た服が黄色っぽいから黄色の靴下履いとこうかなみたいな、フィーリングだと思います。

Q16:なるほど、ロジックなこだわりよりフィーリングを重視されるのですね。これはもう、先天的なセンスですかね……?

と言いつつも勉強はしました(笑)。着方がわからなかったら、仲良い人か古着屋さんにすぐ聞きますし。そこから段々と自分に似合うものを知った上で服を買うっていう。昔は買っても着ないとか、結構失敗しましたね。コンバースを履いてるのもブレがないからで。今も昔も変わらない、そういうものをかっこいいと思うようになりましたね。

Q17:こだわりや物事を純粋に楽しむお話を聞いた上で、としみつさんの音楽制作のスタイルが気になります。

僕は、テーマを先に決めますね。テーマに沿ってトラックを作ってもらって、そこに合わせて詩を書いています。普段から作詞のためにメモを取るようにしていますね。日常のふとした時に、音楽に使えるかもって感じたものをすぐに書き込んでいます。

-フレーズや伝えたいメッセージを日常から拾っていくという。

そうです。拾ったらすぐにメモして、それが溜まってる感じです。曲のテーマを決める時にそのメモの中から選んでいきます。意識してなかったけど、日常から自然とインプットはしようとしてるというか。何気ない些細な瞬間に、ふとインスピレーションを受けるんです。

Q18: 因みに、リスナーの皆さんの反応はチェックしていますか?

見てますよ。普段のYouTubeもそうですけど、皆がどういう風に聴いて感じてくれるのか、そこで初めて分かるから。それで次からは止めておこうって思うこともありますし。何をすると喜んでもらえるか意識しています。

Q19:ステージでの嬉しい反応はありますか?

ありますね、やっぱり顔が見えるから。僕のYouTubeのリスナーって音楽を聴くことやライブに行くことに慣れていない子が多いというか、盛り上がる事が苦手な子が多いと思うんです。そこをどう盛り上げて、みんなの音楽体験をより良いものにして行くか、そこの難しさはありますね。

-その上で意識してることは?

とにかく分かり易くすることです。手を叩いたり声を出すタイミングを自分がやって見せて、皆に真似してもらうとか。普通のアーティストもやってますけど、僕の場合はかなり極端にやる様にしています。

Q20:ある意味貴重な立ち位置ですよね。リアルな音楽体験をしてこなかった人々が、今後音楽の現場に通い詰めるかもしれない。

そうですね、そうなれば嬉しいです。知らないのは当たり前だから、ここから皆でやっていけばいいじゃんって思っています。一緒に楽しんでいけば良いって。僕自身も、UUUMイベントの15分尺ぐらいのライブばかりで、ワンマンの尺を全然やってないからまだ分からない事が多いですが……。生で音を聴くっていうのは普段できない事ですから。YouTubeでは自分もそういう存在にならないといけないんだと、ちょっと偉そうなことを言ってみます。

Q21:最後に、今後の展望や挑戦したいことを教えてください。

沢山ライブして自分のスキルを上げて、より多くの人に僕の音楽を聴いてほしい。こんな世の中なんで、お客さんがフルに入るのはいつかわからないですけどね……。

それから、「目標は立てるけど立てない」活動を続けていこうかなと思っています。武道館に立ちたいけど、そこを目標にすると武道館で終わりになっちゃいそうなので。“武道館でもやりたいな”くらいの気持ちでやった方が自分も楽しくできる。楽しくやらないと意味ないと思ってます。たくさんライブやって自分のスキルも上げるけど、あまり考えすぎず、とにかく楽しんで活動していければと。

Photographer:Maho Korogi
Interview&Text:Ayaka Yoshimura
Edit:Risa Sato

【としみつ】

1993年生まれ、愛知県出身。愛知県岡崎市を拠点に活動する6人組動画クリエイターの東海オンエアのメンバー。
2019年6月にソロアーティスト“TOSHIMITSU”として初のミニ アルバム『THE BEST』をリリース、 2020年2月には自身初の ワンマンライブを開催するなどアーティストとしても活動し、 常にLIVEでは全力のMCと歌声でファンを魅了し続けている。
2020年11月に2ndアルバムとなる『THE BEST2』をリリースした。