媚びない姿勢を貫く、シンガーソングライターYoon Jiyoungにインタビュー「アジアツアーが私のロマン」

静かに話しかけるような独特な歌い方、リアリティのある歌詞で多くのリスナーの感性を刺激し、「私だけのひとりじめアーティスト」として支持を集める 韓国発シンガーソングライターYoon Jiyoung(ユン・ジヨン)。独自の感性に揺蕩う“媚びない”姿勢。その唯一無二な創作に秘められた、彼女の表現とその趣向に迫る。「私だけのひとりじめアーティスト」がチェックする韓国のインディーズシーンにも注目。

ーーYoon Jiyoungさんは制作において、詩や言葉の選びを意識していらっしゃると思うのですが、シンガーソングライター・1アーティストとして他との差別化要因などを持たれていらっしゃるのでしょうか?

歌詞とそれを歌う発音かなと思います。私は声量のある歌い方ができないので、語りかけるような歌い方を意識しています。自分が普段、くどいのが苦手ということもあって。

ーーメンズライクな雰囲気もメジャーな韓国のアーティスト像に属さず、素敵だと思います。ファッションやアートワークにおいて、意識していることを教えてください。

ファッションやヘアスタイルは、たしかに一目で私だとわかってもらえると思います。意図した通り直感的に見た人にイメージが伝わるというのは素敵なことだと思いますし、かなりシャイな性格なので行動や言葉では表現するのが得意ではないということもあるのですが……。

 

この投稿をInstagramで見る

 

윤지영(@bye_xoxo_)がシェアした投稿

ーーYoon Jiyoungさん的、韓国のドープなスポットや行きつけを教えてください。

ソウルでは光化門が好きです。光化門から市庁のあたりのエリアは大通りと小さな路地が混在していて、ビジネスマンも多いけど歴史的な古宮も同時にあるので、不思議な雰囲気のあるエリアです。

ーー韓国のインディーズシーンを味わえるオススメの場所はありますか?

韓国のインディーズシーンはほとんど弘大に集まっていますね。オススメはレコードショップだとGimbab Records、ライブハウスだとJEBIDABANGです。どちらもこぢんまりとした場所なので好きなんです。

ーー幼少期にピアノを習われていたと拝見しました。当時から音楽の趣向などどの様に変化しているのでしょうか?

ピアノを習っていたのは5歳くらいのときで、小学校まではクラシック音楽ばかり演奏していました。中学に入ってロックバンドにハマりロックスターに憧れていたのですが、芸術高校と大学の受験などもあり音楽熱を失ってしまった時期もありましたね。大学を卒業してから、改めて初めて音楽を習ったときの気持ちを思い出して、最近はカントリーロックが自分のやりたいことに近いと感じています。

ーー普段はどの様なインプットを?

日常生活の多くからインスピレーションを受けています。出会う人や出くわす状況や出来事など、生活の中の事柄には敏感な方だと思います。映画や本を読みながら生まれてくる疑問を自分に置き換えて思いを巡らすことも好きです。

ーー以前、“たまごっちが欲しい”とインタビューで答えていらっしゃいました。その後ゲットしましたか?また、最近ハマっているものがあれば教えてください。

たまごっちはその後誕生日プレゼントでもらって、2つ持っています。アプリで結婚もさせたのですが、初めて死んじゃった時は涙が出るほど悲しかったです。今年に入ってバイクにハマっていて、週に2回は必ずツーリングにいきます。飛んでいるような解放感を得られるんです。

ーーアジア各国(中国や台湾など)の音楽の動向はチェックされていますか?アジアでホットな国やアーティストがあれば教えて頂きたいです。

アジアのそれぞれの国で異なる音楽スタイルが好きで、YouTubeで定期的に探して聴いてます。アジアツアーが私のロマンでもあるので、他の国にどんなアーティストがいるのか知りたいんです。日本のあいみょんや星野源、台湾のSunset Rollercoasterや9m88が好きです。

ーーチャートを見ても、日本と比べ韓国のリスナーは洋楽(R&BやHiphopなど)に対しても柔軟に感じます。プレイヤーから見た韓国のリスナーは実際どうでしょうか?

ここ数年アイドルやバラードではなくインディーズシーンに注目が集まっているように感じます。多様な音楽を求めて欧米の音楽シーンへの関心も高まっているように思います。

ーー日本の音楽シーンはYoon Jiyoungさんからどう見えていますか? インディーズやメインシーン、両軸あれば教えてください。

日本はメジャーとインディーズの境があまりないように思います。自分がマニアックに感じるようなインディーズでもちゃんと聴いてくれるリスナーがいるイメージがあるので、(自分のようなインディーズアーティストにとっては) 活動しやすいシーンなんじゃないかと思います。

ーー周囲で話題になっていたり、密かに注目を浴びる日本のアーティストはいますか?Yoon Jiyoungさんが個人的に気になるものも教えていただけたら。

自分も含め私の周りはみんな星野源が好きですね。楽曲もライブも、演技をしている姿もすごく刺激を受けます。上でも書きましたがあいみょんも好きです。

ーー韓国におけるPOPSの立ち位置は?日本だとK-POPのイメージがマジョリティーではあるので、表面化しにくいK-POP以外のお話もお伺いしたいです。

海外のポップミュージックやビッグアーティストには多くのファンがついていると思います。K-POP以外の音楽は今になってようやくメジャーな放送に乗ったり特集されていたりしますね。「私だけが知りたい」と表現されるほど、K-POP以外の音楽を掘るのには積極的ですが、どこかそれを自分だけの秘密にしているようなイメージもあります。HIP HOPは最近オーティション番組が流行ってさらにリスナーが増えた気がします。

ーー今後、韓国以外の活動等も考えていますか?

アジアツアーに対しての想いは常にあります。長期間旅行をしながら小規模なライブ会場を回るのもいいなと思っています。

ーー最後に、日本の皆さんにメッセージをお願いします。

こんにちは。今回の7inchをきっかけに、少しでも私の音楽が日本の方々に届いたらと思います。 いつか日本でライブができることたのしみにしています。^^

【リリース情報】
Yoon Jiyoung 『wwwe / eternal』

・Cat.No.:HR7S193
・LABEL :Bside / Lawson Entertainment, Inc.
・税抜定価:¥1,800+税(歌詞カード付)
・収録曲
SIDE A:wwwe
SIDE B:eternal
https://www.hmv.co.jp/news/article/2009081004/

【INFO】

Bside

HP: https://www.bsidelabel.com/

Twitter: https://twitter.com/bside__label

Instagram: https://www.instagram.com/bside_label

Facebook: https://www.facebook.com/bside.label.jp/

【Yoon Jiyoung】

行ったことのない青春に対するノスタルジア、誰もが心の中にある危なかしくて美しい時代を思い出させる女性シンガーソングライター、ユン·ジヨン。
神秘的で純粋な瞳のイメージに比べて落ち着いて成熟したボーカルが印象的。静かに話しかけるような独特な歌い方、リアリティのある歌詞で多くのリスナーの感性を刺激し、「私だけのひとりじめアーティスト」として位置づけられた。韓国インディーシーンの有望株として、今後の歩みがさらに期待される。
Instagram:https://www.instagram.com/bye_xoxo_/