ミラノといえば、最先端のファッションの街でも有名だが、古い歴史を大切に保っている街の一つ。
ヴィンテージファッションを愛す若者で溢れている。
そんな彼らが通うジャンルの全く違うヴィンテージショップをいくつかご紹介しよう。
Serendeepity(セレンディーピティー)

ミラノの下町エリア、Corso Porta Ticinese通りにある唯一音楽とヴィンテージファッションを融合したショップ。
地下鉄DUOMO駅からもPORTA GENOVA駅からもアクセスが良い場所。
この二つの駅周辺で並ぶお店の雰囲気がガラっと違うので、どちらから来てもおもしろい。

レコードディスクにヒールを履いた足が出ているマークがこのお店のアイコンで、入り口をくぐればズラリと並ぶデザインや内容にもこだわった音楽ディスクの数々。
レコードプレイヤーが設置してあるので、好きなように視聴可能でプレイヤーやその他レコード用の機械や備品なども揃っている。
ディスクの間を抜けていくと、左手には数々のサングラスの入ったショーケース。
その付近にある階段を降りれば、音楽の世界とはガラっと変わってヴィンテージの世界。
こじんまりしているが、一点一点質が良くこだわった品揃えなので、値段もピンキリのようだ。
アクセス:Porta Genova駅(緑線)から徒歩13約、Duomo駅(赤線/黄線)からTram3番と徒歩で約12分
営業時間:月15:00〜20:00、火〜土10:30〜20:00、日15:00〜20:00
住所:Corso di Porta Ticinese, 100, 20123 Milano
ホームページ:http://www.serendeepity.net
Groupies Vintage(グルーピーズ・ヴィンテージ)

こちらも下町エリアにあるが、fripなどがあるショップの横にある小さな小道を進むと黒にピンクライトが特徴的なGroupies Vintageの看板が顔を見せる。
ここは上とは打って変わって、70年代・80年代のファッションをテーマにしたトラッシュ感満載なショップ。
ショップ店員のAliceさんもかなり個性的で、ミラノの若者たちに知らない人はいないほど大人気なお店。

小さな物置のようなスペースに真っ黒に塗られた壁、そこに床から天井まで山のようにぎっちり詰め込まれたヴィンテージの服やアクセサリー、靴、リメイクした服などが揃っていて探しがいのあるヴィンテージショップ。
左の方に小さな階段があり、そこを登ると量り売りのコーナーもあるので見逃さずに!
クールでお茶目な店員さんとおしゃべりを楽しみながらのショッピングはいかが?
アクセス:S.Ambrogio駅(緑線)とDuomo駅(赤線/黄線)から徒歩約10分、Porta Genova駅(緑線)から徒歩約15分
営業時間:月14:30〜19:30、火〜土11:00〜19:30、日15:00〜19:00
住所:Via Gian Giacomo Mora 7, 20123 Milano
ホームページ:http://groupiesvintage.bigcartel.com
Cavalli e Nastri(カヴァッリ・エ・ナストリ)

ミラノの芸術街、ブレラエリア(Brera)のキールズやキャンドルショップ、美術雑貨店やギャラリーなどが並ぶ路面店の一つ。
1920年代から現代までのハイブランドから日本の着物などのヴィンテージ品の品々が揃う。
アクセサリーやスカーフの品揃えも豊富なので、ショーケースから出してもらって試すことができる。
とても洗練されていて、大人な雰囲気で毎日訪れる人で賑わっているステキなショップで、男性の店員さんが大の日本好きということもあり、とても陽気な会話で盛り上げてくれる。
もちろん、店内にある着物は日本人のバイヤーさんから直接仕入れてもらうのだとか。
アクセス:ブレラ店舗Via Brera 2:Monte Napoleone駅(黄線)から徒歩約5分、Cairoli駅(赤線)から徒歩約6分、Duomo駅から徒歩約10分
営業時間:月〜土10:30〜19:30、日12:00〜19:30
住所:Via Brera 2, 20121 Milano/Via Gian Giacomo Mora 3, 20123 Milano/Via Gian Giacomo Mora 12, 20123 Milano
ホームページ:http://www.cavallienastri.com
Delphine Vintage(ドルフィン・ヴィンテージ)

洗練された日本のハイブランドのブティックや10 corso comoやEataty、High-Techなどのお店やステキなレストラン、バーなどが揃うミラノのまた違った顔を持つポルタ・ガリバルディエリア。
そこに存在するのが、このヴィンテージショップ「Delphine Vintage」。
1910年代から70代までの貴重なヴィンテージの品々を取り揃えたヨーロッパの歴史と気品溢れる店内は、その時代にタイムスリップしたような雰囲気を味わえる場所。

アクセス:Isola駅(紫線)とPorta Garibaldi駅(緑線)から徒歩約7分
営業時間:火〜土10:00〜13:30 /15:00〜19:30
定休日:月、水、日
住所:Via G.Pepe 16, 20159 Milano
オンラインショップ:delphineapreslapluie.etsy.com
My Room Vintage Shop(マイルーム・ヴィンテージ・ショップ)
スタイリスト兼ルックメーカーのイタリア人オーナーのSusannaさんが経営するヴィンテージブティック。
祖母の洋服ダンスを眺めながら、自身のモダンな洋服を合わせたらどんなにかわいいだろうか。
そんな彼女のアイディアから生まれた「新しいと古いを融合したスペース」がコンセプト。
ただのブティックではなく、自分の新しいスタイルを探したり、インスピレーションを受けることのできるヴィンテージモダンなショップ。
中心にスペースを作った店内は、都会のロフト付きのワンルームに住むオシャレな女の子の家という感じでなのに、どこか懐かしい雰囲気も融合したとてもアットホームな空間。
アクセス:Cordusio駅(赤線)から徒歩約5分、Duomo駅(赤線/黄線)から徒歩約10分
営業時間:月15:30〜19:30、火〜土13:30〜19:30
定休日:日曜日
住所:Via San Maurilio, 24, 20123 Milano
HP:http://www.myroomshop.com
ミラノのオススメのエリア、Duomo付近や下町、ブティック街などに存在するヴィンテージショップだし、中心地からアクセスが良いので是非散歩がてら寄ってみていただきたい。