2017年Googleで“もっとも検索されたファッションブランド”において、7位の「ディオール」や5位の「シャネル」を抑え堂々の4位にランクインした「FASHION NOVA(ファッションノヴァ)」。
ランウェイでコレクションを披露するでもなく、メディアにも露出しない「ファッションノヴァ」はなぜここまでの人気ブランドになったのか、その理由を探りたい。
「FASHION NOVA(ファッションノヴァ)」とは?

メンズウェアのショップ経営者である父のもと、そのノウハウを学んだリチャード・サギアンが創立した、LAのダウンタウンを拠点とするファッションブランド。
2006年にはカリフォルニア州・パノラマにあるパノラマモールに1号店をオープンし、現在はECサイトを通じてアメリカにとどまらずグローバルに商品を販売している。
レディース&メンズウェアからアクセサリー、ランジェリー類にいたるまで幅広く展開。セクシーだけど普段使いしやすいカジュアルなアイテムが中心で、特にグラマラスボディに憧れる多くの女性から支持を得ている。

たくさんの種類を用意することが重要 ―ファストファッションより速いウルトラファストファッション
「ファッションノヴァ」の公式サイトを見てみると、商品の種類の多さに驚かされる。
たとえばカテゴリーのひとつであるドレスをとっても、ミニドレス・ミディドレス・マキシドレス・エヴリディドレス・リトルブラックドレス・リュクス・・・とさらに何種類にもカテゴライズされている。
リチャード・サギアンはオンラインメディアのインタビューに対し、「ファッションノヴァ」の顧客はみんなインフルエンサーであると言い、
ファストファッションよりもサイクルが速い、いわば“ウルトラファストファッション”だね。たくさんの種類を用意することが重要だと考えている。顧客はSNSにたくさん投稿しなくちゃいけないから新しい服が必要なんだ。それに、クラブで同じ服を着た人に会うのって最悪だろ?デニムジャケットだったら50種類は必要なんだ。1種類だけじゃなくてね。出典:https://www.wwdjapan.com/606975
と述べている。
また、種類の多さだけでなく、「ファッションノヴァ」の商品のほとんどがXS~3X(ジーンズであれば0~3X)と幅広いサイズを展開している。
こうした、今の時代に合った“多様性”に富んだモノ作りも「ファッションノヴァ」人気を支える理由のひとつだろう。
ほとんどの商品が50ドル(約5,500円)以下という手に入れやすい価格帯なのも、若い世代にリアルに着用されるポイントだ。

人気ブランドへと押し上げたキーワードは“インスタグラム”&“インフルエンサー”?
「ファッションノヴァ」がここまでの人気ブランドになった背景のひとつに、インスタグラムとインフルエンサーの存在が挙げられる。
「ファッションノヴァ」は、同ブランドのタグをつけてインスタグラムに投稿しているインフルエンサー達に、直接ビジネスの相談を持ち掛けたという。
無料で商品を提供する代わりにプロモーションしてもらう、いわゆる“インフルエンサーマーケティング”として提携を結んでいるインフルエンサーは、現在3,000人以上にも及ぶ。

若い世代にもっとも影響力を持つといわれるセレブ、カイリー・ジェンナーもそのひとり。カイリーが自身のインスタグラムに投稿した「ファッションノヴァ」のジーンズはたちまち人気商品になり、ブランドを代表するアイコニックなアイテムになった。
5月には「ファッションノヴァ」のワンピースを着て投稿
カイリーの他にも、ブラック・チャイナやカーディ・Bなど、若い世代に強い影響力を持つセレブが好んで「ファッションノヴァ」のウェアを着用している。
とくにカーディ・Bは、曲の中で「I could buy designer, but this Fashion Nova fit all that ass(デザイナーブランドを買うこともできるけど、この「ファッションノヴァ」はどんなお尻にもフィットする)」と歌うほどお気に入りの様子だ。
こうしたセレブ達の影響力もあり、「ファッションノヴァ」は着実に人気ブランドへと成長し、現在インスタグラムのフォロワーは1300万人にものぼる。
発信するだけじゃない。コミュニケーションの場として利用
「ファッションノヴァ」はブランドの顧客のことを#NovaBabeまたは#NovaStarと呼び、インスタグラムを単なる情報を発信する場ではなく、顧客とのコミュニケーションの場だと捉えている。
公式サイトでは「ファッションノヴァの服を着て投稿する時には、(#NovaBabeまたは#NovaStarの)タグをつけるのを忘れないで!」と呼びかけ、実際にタグをつけて投稿した顧客には、それぞれいいね!やコメントを残すという。
同じく公式サイト内にインスタグラムのフィードを設け、#NovaBabeタグのついた投稿写真が閲覧できるようになっている。
また、投稿された写真を「ファッションノヴァ」インスタグラムでリポストする事もしばしば。その際には、着用されているアイテム名をしっかり記載する事も忘れない。
これにより、「ファッションノヴァ」のフォロワーはインフルエンサーのリアルなコーディネートを見て、そのまま欲しいと思った商品をすぐに購入できるのだ。
インスタグラムとインフルエンサーという、現代のファッションツールを駆使して歴史あるハイブランドと肩を並べた「ファッションノヴァ」。
顧客のニーズをうまく捉えたリアルクローズブランドが、今後どのように発展していくか注目したい。